【都心でアクセス抜群★赤ちゃん利用可能】東京おもちゃ美術館で遊びながら木育!
こんにちは、やいです。
木育という言葉をご存じですか?
「木育」とは「木が好きな人を育てる活動」とも言われているそうです。
その活動が目指す目的は、『環境を守る』『木の文化を伝える』『暮らしに木を取り入れる』『経済を活性化させる』『子供の心を豊かにする』だそうです。
木のおもちゃは子供の五感に働きかけ、感性豊かな心の発達を促すことと、親にとっても癒し効果があるそうです。子供が育つ環境に木を取り入れていくことで、木の良さ(魅力)を知ってもらう大きなきっかけにもなります。木の持つ可能性を生かして子供の心を豊かにしていけたら、素晴らしいですね。
今日ご紹介する東京おもちゃ美術館は、沢山の木に囲まれて、木に触れて親子で遊ぶことができます。四谷は東京の真ん中ですし、小さい子と遊びに行くのでも負担は少ないのではないでしょうか?
もくじ
1.アクセス・地図
駐車場が無いため、公共の交通機関を使っていった方が良いと思います。
◆電車
東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」2番出口よりお子様連れで徒歩7分
都営地下鉄新宿線「曙橋駅」から歩いても、10分ちょっとです。
「新宿駅」「四谷駅」から徒歩20分ほどかかります。
2.開館時間・入館料
開館時間:10:00~16:00(入館は15:30まで)
休館日:毎週木曜 木曜が祝日の場合は開館。後日振替休館
入館料:
こども(6か月~小学生)700円
6か月未満 無料
おとな(中学生以上)1000円
シニア(65歳以上) 500円
おとなこどもペア券 1600円
3.フロアガイド
東京おもちゃ美術館は旧新宿区四谷第四小学校の廃校を利用しています。
※館内では、ご飲食をすることは出来ません。(水またはお茶のみ、廊下のベンチでお飲みいただけます。)
ベビーカー置場は1階のエントランスの脇になります。
エントランスの階段を半階上がる(A-2階)と、東京おもちゃ美術館の受付です。エレベーターもあります。
4.各お部屋の紹介
4-1.ミュージアムショップ
おもちゃ作家、おもちゃ工房、デザイナーの作品が常時500アイテム以上展示販売されている日本唯一のトイショップです。
味のある面白いものがたくさん置いてあるので、ついつい買ってしまいます。
4-2.グッド・トイ展示室
1985年にグッド・トイ選定制度がスタートしました。ここはグッド・トイに選ばれたおもちゃが並んでいます。
実際におもちゃ持ってきて、遊ぶこともできます。
4-3.企画展示室
テーマに沿った展示(年2~3回)を行う部屋です。
4-4.おもちゃのもり
日本各地の職人さんが作った木のおもちゃが勢ぞろいです。
床は総ひのき。鳥かごのイメージのセンターハウスは杉の木を使った格子で作られており、2階部分は照明を外から当てているので、木漏れ日の中にいるような感覚が味わえます。
4-5.おもちゃのまち きいろ
ごっご遊びができます。世界各国の楽器や、くーげるバーゲン、化学おもちゃを紹介するカウンターもあり、国際色豊かな遊びの部屋です。
4-6.おもちゃのまち あか
日本の伝統的な遊びができる部屋です。昔の子供がよく遊んでいた路地裏をイメージして作られた部屋です。
4-7.ゲームのへや
世界各国のボードゲームや、テーブルサッカーが楽しむことができます。
4-8.おもちゃこうぼう
手作りのおもちゃが作れます。
4-9.赤ちゃん木育ひろば
暖かみのある杉の床材、木のおもちゃいっぱいのお部屋は、赤ちゃんも大人もリラックスできる空間です。おもちゃをはじめ、床や壁、ベンチにも九州や薩摩などの10の地域の図ぎ材が使われています。
木の形、肌触り、色、模様、匂いなどを体感してその感覚を存分に味わってみてくださいね。
5.楽しみ方
年齢ごとにモデルコースが考えられています。
参考にしてみるのも良いかもしれませんね。
我が家の場合は、もう子供が好き勝手に動き回るので、の好きなようにさせていましたけれどね。
6.感想
私は、子供が小さいうちはなかなか学生時代の友人と会えなかったのですが、同時期に子供を産んだ友達とここで待ち合わせして遊びました。
友人と私は東京の東側と西側に住んでいたので、ちょうど真ん中のこの美術館は集まるのにとても好都合でした。
子供も楽しんで遊んでくれていますし、親も久しぶりの友人とお話ししながら子供と遊ぶことができます。
子供が小さいうちは、家にこもって母親と子供だけの生活になりがちですが、たまには電車に乗って出かけてみるのも良いものです。
ここの美術館は、木のぬくもりが温かく、とても居心地が良かったですよ。
ただ、都心ですので夕方の通勤ラッシュに巻き込まれないように気を付けてくださいね。
せっかく楽しいホクホクの気分になったのに、子連れでのラッシュ巻き込まれ状態は、楽しい気分を全部持っていかれてしまいますからね。
家に帰る最後まで、楽しい気持ちでいられれば、夕飯も鼻歌うたいながら作れてしまいますよ。